実は恋愛で上手くいかない系女子の
7割がこれをやっている
(いちあき調べ)





こんにちは
人類魅力研究家のいちあきです
➡️いちあきプロフィール←初めての方はこちら



こちらのシリーズでは
Xジェンダーでスーパー男脳の持ち主、
いちあきが
男性視点と女性の感性を駆使して

悪魔のコミュニケーション術を
恋愛に特化してお伝え中です!



今日は、以前、
まさかの予約投稿により
第1弾を書き切る前に
第2弾がアップされてしまうという

いちあきのポンコツぶりが発揮された
シリーズ

「男に愛されない女性がやりがちな行動3選シリーズ」

第1弾を今こそ、
発表していこうと思うよオエー



ダイヤモンドそれがこの記事ね!





この記事さ、

「すごく納得したし、胸に刺さりすぎて
ツラいけどめっちゃ学びになったから
続き早よっにっこり

っていうメッセージをいただいていたのに

数日、お待たせしちゃってごめんえーん



でも、
同じ週のうちに出せてよかったと
心から思てるアル






上の記事にも書いたんだけど


パートナーシップとか
恋愛が上手くいかないなって思うとき

ほとんどの女性が

「どうしたら、
うまくいくようになるんだろう赤ちゃん泣き?」

「わたしに何が足りないのかなぁネガティブ❓」

「もっと美人に生まれてスタイルが良かったら
愛されるのだろうか…真顔


なんて考えて、
自分に何かを付け加えようとすることが
多いんだけど


それは全然
関係なくて‼️



それよりも
実はやっちゃうと
恋を冷めさせる
男にはやってはいけない行動を
やめた方がいい

ってことの方が多かったりするのね





なんでかっていうと

人ってそれぞれ魅力もあるし
好みもそれぞれだから

恋愛とかパートナーシップ、人間関係で
上手くいくときって

その人の数だけ理由があるし
理屈じゃない好きがあったりするんだけど


#なんでコイツが彼氏、彼女いるんだ驚き
って思うひと、たまにいるやん❓

その場合って、たまたまいいタイミングで
性癖にささる人と
出会えたってことだったりするんだな凝視




だけど、
人間が嫌がる行動って
大体いっかんしていて説明がつくことのが
多いのね






恋愛が上手くいってない人を見てて
「こりゃあ、アカンわ驚き

って思うところには
共通点がよくあることが多いし

普通の人が嫌がることは
他の人も嫌がる可能性が高い



そして、嫌とか嫌いっていう
ネガティブな感情って

愛とか好きとかの
ポジティブな気持ちよりも、
本能的に強い感情だから


例え素敵な魅力があっても
なんか強くこれはダメだわーネガティブ

って思われちゃうと
他のあなたの魅力が
全部隠れてしまったりするのだよね






そして、なんといっても
素敵なところは周りの人も言いやすいから
自覚しやすいけど


嫌なところって
周りの人も指摘しにくいから

「わたしってどこがダメなのー爆笑❓」
って聞いても
言ってくれなかったり


あとは、
女性と男性の嫌がるツボは違う
から
女友達に聞いてみても
本当にわからなかったりして

なかなか自覚できなかったりする




だからこそ、
いちあきが男性目線で
「これはアカンわネガティブ」って思ったり

他の男性に聞いて
「これは嫌だ」っていうことを
心を鬼にして
渾身の力で書いていこうと思うよ赤ちゃん泣き


内容がシンドイから、なんか柔らかいイラストで

誤魔化しとくねニコニコ





ということで

耳に痛いかもしれないけど
ぜひ、読んで我がふりを見直してくれると
嬉しいぞよ


胸に刺さって苦しいが
確実に恋に効くシリーズ
いっきまーすびっくりマークびっくりマーク


 男性にやってはいけないこと①話を聞かないで自分のことだけしゃべる



これはさ、
男性だけじゃなくて
女子にもよくないのではないのかな

って思うんだけど

パートナーシップ上手くいってない人

恋愛が上手くいかない人

拗らせてる人


の中で、

そもそも男性に愛されたことがない

っていうより

最初は上手くいきそうな感じだったのに
なぜか男の人に距離を取られちゃう
離れていっちゃう

系の女子は

高確率でこの傾向があります






何を隠そう、いちあきも
LOVEを感じるレディとお話してて

「あ、この子とはこの先がないし
会いたくなくなってきたな真顔

って思うことが多いのは
このタイプ



でもさ、このタイプは
最初は明るくてかわいかったりして
女性としていい雰囲気を持ってるのね


そして、
話すのが好きっていうのは
盛り上げ上手な一面もあったりするから

集団の中にいるぶんには
目立つし、華やかな空気もあるから
第一印象は悪くないので
一見モテなくない



そして、
女子の中にいるぶんには

女子特有のお互い繋がってない話を
ポンポンしていく文化が

共有されているから

おしゃべりなことって
そんなに悪いことじゃないから
欠点がわかりにくいんだけど

慣れてくると

男にはめちゃくちゃ
嫌がられます驚き






おしゃべり好きな男子は
彼の話に話をかぶせて、自分のほうにターンを
持ってきがちなこのタイプに

嫌気がさしてしまうし


じぶんから話すタイプじゃない男子は
じぶんの意見を全く聞かなくて
一方的に話す

しかも、感情的で全然理論的じゃない
このタイプの女性の話についていけなくて
疲れちゃうから


最初はいいけど、
嫌になってくことが多いのだよねネガティブ





さて、
このブログを書くにあたって
ちょうどいいサンプル動画があるので
ご紹介しようと思う


これ、絶対に最後まで見て‼️


まさかの展開に驚いたし

いちあきは男側の気持ちがわかりすぎたし


ちょうどこのことに関するブログ

書こうとしてたんだわってマジでビビった驚き





ていうか、
レインボーの男女のあるあるコントは
本当に男女の違いがわかりやすいし

恋の参考になるから
全部見たらいいと思うよデレデレ





さて、見てきましたかね❓

もう、これからを読む方は
見てきた、
もしくはネタバレオッケーとみなして

話を進めるのだけど


いちあきは、
このやりとりを
拗らせ女子と
実際に何度も何度もしたことがある真顔



このレインボーのコントの女性は

男がおざなりな返事をしてることに
途中で気づいて

彼氏にいくつか質問をして
話を聞いてるのか確かめるけど


強者女子は、マジで
適当なあいづちをうってても

全然気づかないし
気づいて、
気まずそうな顔をしても話を続けたりする真顔




わたしは、

よくこういう女性と話すときに

きっと、わたしが
顔に目を描いて寝ながらうなづいてても
気づかないんじゃないかなぁー凝視

って思ってたし

ジャンボ(彼氏役をしてる人ね)が
コント内で

「オレは
サンドバックですかムキー?」

って言っていたけど

「まさにそれっよだれ
って思ってしまったよニコニコ







ていうか!
このタイプの女性が恋とかパートナーシップとか
上手くいかないのは当然のことでさ

だって
その相手の話を聞いていないってことは

相手の感じてることも
考え方も、
好きなことも嫌いなことも
思想や主義も

相手のことを何にも知らない

ってことじゃん



じぶんのことを知ろうとしない人間のことを
人は愛せないし、
信頼できないものなのだよ



悪魔のコミュニケーション術でも、

相手を知るって言うのは基本のキなんですよね驚き







でもさ、
めっちゃおしゃべりな女性だけど

彼氏に愛されてる女性もいるじゃん❓



わたしもおしゃべりな女の人は
かわいくて素直で好きだし
話を聞くのも嫌いじゃないんだよ



じゃあ、
愛されるおしゃべり上手女子と
嫌われるおしゃべりクソ女の

何が違うのかっていうと


ちゃんと相手のターンを
作っているかどうか

なのである


それってどうするのかっていうと
答えは簡単です

彼に質問をすればいい


つまり、
「○○くんはどう思う❓」

って相手の考えを
問いかけたらいいってこと




これは漫画でいうと
おしゃべりな女子代表の
鬼滅の刃の恋柱、
甘露寺蜜璃さん

なんかを見ると
わかると思うんだけど


彼女はめちゃくちゃおしゃべりなうえに
感情的で理屈とかと違う次元で
生きてそうだけど

なんならちょっと知性なさそうだけど
愛されてるよね❓






でも、ちゃんと
男性のみなさんに愛されてるのは

決して、彼女がかわいくて
おっぱいが大きいからではなくて


相手にも質問をして

相手がどんなことが好きで
どんなことを考えているのかを
ちゃんと興味を持って聞いているからなのよ





これを言うと

「えっ❓

わたし、質問ちゃんとしてるし
上のレインボーのコントの動画の
池ちゃん(彼女役の人)だって
質問してたじゃんびっくり❓」

って答えが返ってくるんだけど


そういう女性の質問と会話っていうのは
3つの特徴があって

①相手への質問、つまり相手のターンが
1回か2回でじぶんの話がまた始まる


②同意しか求めてなくて
相手がじぶんとは反対の意見をいうと
いじけたり、嫌がる


③内容がグチ
または脈絡がなかったり
相手に全然興味のない内容だったりする


ことが非常に多いのですわ





つまり、
会話に問題解決を求める男性からしたら

建設的な会話にならないし

女性側は
本当にただただ聞いてくれる存在を
求めているので



「この話を聞くのは
オレじゃなくてもいいんじゃね真顔
だったら
人形でもおいてひたすら、話しとけよムキー


って思ってしまうし

論理的じゃなくて理論も通じない
話をただただ聞くのって
ストレスが溜まってしまうんだよね




そして、極めつけは
ただただ聞いたところで

その彼女は当たり前みたいな顔をして
感謝とかない

こともザラだから

本当にただただひたすら殴られて
ストレスを溜めて

サンドバックになった気持ちに
なっちゃうんだよねネガティブ






よくパートナーシップ論で

男性は、
会話でアドバイスをしたがる生き物だから

そういう時は
「わたしはただただ話を聞いてほしいの」
ってことを伝えましょう

っていう説があって


それも一理あるし
そう言われたら、

男性も
彼女を喜ばせたいから
話をひたすら聞くことをがんばるんだけど

やっぱり
特に男性脳強めの論理的な男性には
ただ話を聞くのってストレスなことも多いから


ただただ聞いてほしい時は
女性同士でやるか、
お金を払ってプロに話を聞いてもらうのが
いいと思うし


もし、彼に話を聞いてもらったら
そのぶん、
彼のことも興味を持って話を聞いてみたり

「○○くんだから安心してたくさん話せたよ
ありがとうニコニコ

って言ってあげてね飛び出すハート



それだけで、
あなたのおしゃべりは世界を明るくする
とっておきの魅力に変わっていくよニコニコ





そして、こんな感じで
女子にはわからない男の本音を
女子の感性でもわかる感じで
もっと知りたいあなたは

下の2つのセミナーに遊びにきてねラブラブ

あなたが上手くいかない
長年の謎を解き明かして

愛に溢れる世界にあなたを連れていくよーキラキラ



男の本音をバッチリ明かす

ダイヤモンドオトコゴコロ完全マスターセミナー





少年マンガと少女マンガを題材に

男女の違いを知って

お互いの世界を自由にいける

究極の愛される女になる

ガーベラ愛されヒロインになる秘密のセミナー





どっちも大変オススメだよーラブ


■関連記事


■関連記事


■関連記事








    

💋本日の悪コミPoint💄
自分を知ってもらうことより
相手を知ることの方が恋愛においては大事



ダイヤモンド登録するとあなたの魅力の源がわかっちゃう
「8LOVEストーリー診断💋」

など素敵な特典がついてくる
リニューアルしました赤薔薇
ご登録はこちらから!
↓↓




※最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
いちあきのブログはシェア大歓迎です!