イベント詳細

【東京】臨床の基礎研修 「上肢の《機能解剖》と《触診・ROM-ex》の基礎を学ぶセミナー」

【東京】臨床の基礎研修 「上肢の《機能解剖》と《触診・ROM-ex》の基礎を学ぶセミナー」

一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会

臨床の基礎研修

「上肢の機能解剖触診・ROM-exの基礎を学ぶセミナー」


 


新人、若手セラピストの多くが壁にぶつかるのは、
評価ができない」ことと「可動域の改善ができないこと」とよく耳にします。

 

患者さんや利用者さんの目的に向かって介入をしていきますが、


問題となっている関節や筋肉に対して
【どのようにアプローチ】したら良いか分からなかったり、

そもそも問題となる関節と筋肉を同定するために
【どのように評価】したら良いか分からない


ということはありませんか?




実際、

「機能解剖を座学として勉強はしたけども、
実際の患者様において、動作にどう関係しているのか
自分のアプローチにどう活かしたら良いのか分からない」

こんなことが感じている若手療法士が沢山います。


 

本講義では、

実際の臨床場面の評価に活きる機能解剖」と
介入をするための触診とROM-exを行うためのポイント」を

座学と実践を交えながらお伝えします。


 

ぜひこのタイミングを、
自分なりの評価、介入の仕方などを身につけて頂く機会にして頂ければ幸いです。


 

[ 内 容 : 機能解剖の基礎編 ]

■ 上肢の機能解剖〜前腕〜
■ 上肢の機能解剖〜上腕から肩甲帯〜
■ 上肢の機能解剖で抑えるべきポイント
■ 上肢代償動作の評価方法
■ 上肢代償動作への一部介入方法




[ 内 容 : 触診とROM-exの基礎編 ]

■ ROM-exの考え方・基礎
■ ROM-exの実施のポイント
■ 上肢の触診のポイント・実践
■ 上肢のランドマークの見つけ方
■ 上肢の関節運動の引き出し方

 
※ 機能解剖編のみ・触診ROM-ex編のみでの申込みも可能ですが、両日の受講をお勧め致します。


 

[ 受 講 者 の 声 ]

触診に自信がなく、患者様から触り方が痛いと言われて受講を決めましたが、触り方や触りわけ、エンドフィールの感じ方が分かりました。明日から使っていきたいと思います。

病院などでも正しいROM方法を聞いてもよく分からなかった。教えてもらえる時間がない人にオススメします。少しのことで大きな変化を感じました。

筋肉の触り方だけでなく簡単なリリース・リラクゼーション方法も学ぶことができ、受ける・受けないでこの先の技術に大きく差がつくと思いました。

触診に自信がなく勉強方法も分からず悩んでいましたが、基礎からしっかり教えてくれるので安心です。とてもためになる時間でした。

 

*お申し込みの前に参加規約を必ずご確認ください。
申込をされた時点で同意されたとみなします。

 



[ 講 習 会 の 詳 細 ]

日 時 
・機能解剖編:2019.11.16(土)10:00〜16:00
・触診ROM-ex編:2019.11.17(日)10:00〜16:00

  ※ 機能解剖編のみ・触診ROM-ex編のみでの申込みも可能ですが、両日の受講をお勧め致します。

講 師 IAIR認定講師
受講料 8,000円(税抜き) 全額返金保証付き
対 象 :医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士


 

*先着順です。定員に達した後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。(定員30名)
*セミナーに関する詳細メールは、セミナー当日から1週間前に送信致します。

 

 

お問い合わせ先

【IAIR研修会事務局】
メール:info@iairjapan.jp
事務局代表:渡邉

お申込みはこちら

申込受付は終了しました。
申込期間:2019年03月19日 00時00分 ~ 2019年11月15日 00時00分