冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

●2020年6月30日 相次ぐ食中毒について

2020年07月27日 15時20分46秒 | コロナ
直接、#新コロナ とは関係ないのですが、近頃、やたらと食中毒のニュースが流れてます。
自分の家で料理する時の対策なら簡単なのですが、#新コロナ のあおりで、物流の麻痺やお客の回転が落ちて、食材・食品の滞留時間が増えたり、お店などの人員や営業制限の問題で起こるものに関しては、直接、自分で対策を取ることが出来ませんが、考えられそうな工夫を上げてみます。

●飲食店の場合は、できるだけテイクアウトを避けて、お店で食べる事で細菌が繁殖する時間を減らせます。
●テイクアウト、出前、料理の宅配サービスなどは、家で一度火を通すと、比較的安全。
 ただし、火を通しても毒がなくならない菌もいるので、完全ではないですが、かなり防げます。
 注文する品物は、火を通せる料理にするのも重要。
●料理に、ショウガ、わさび、にんにく等(いずれもオロした物)、お酢等をかけられれば、少し安全になります。
●食事の付け合せに、しょうが湯やしょうが汁などを飲むのも有効。
中国では新型インフルが出たとか、厄介な話が続出しています。
気をつけましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿