今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
273Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
eSIM推進そのものは間違っていないと思いますので、どんどんやってください。とはいえ、一般の方々の携帯電話料金値下げに繋がるかと言われると繋がらないと思います。このニュースの通りの目的であれば、直結しないですよ。とはいえ、ITリテラシー高い人には便利になるので、悪いことではありません。

というよりも、本来なら、SIMフリー版や海外版でeSIM対応やDual SIM対応できる端末が、キャリアの意向を受け、それらの対応をしない方向にならないように、3大キャリア+楽天に働きかけすべきだと思います。eSIMのみの対応も、乗り換えを阻害しています。SIMロックにも制限加えたように、ここらへんも制限加えて欲しいものです。つまり、eSIMそのものを普及させるよりも先に、eSIM対応端末を普及させるようにしていただきたいです。
esimが普及することで乗り換え促進に繋がることは間違いないです。
ネットで比較してそのまま手続きできるようになると価格訴求が効いてきますので
通信費を下げる効果は間違い無くあると思います。
但し、MVNOは保有帯域に対して多くのユーザーを詰め込めばいくらでも安くできます(通信速度は遅くなります)ので
訪問営業などで騙す業者も出てきそうなので消費者保護のところはしっかり整備したいところです。
eSIMは便利だけど、知らない人には物理SIMを入れ替えるのと同じくらい難しい。
総務省が移行を促進したい層はどこなんだろう。
eSIMは難しい、分からないと言われて避けられる事はない?
物理SIM、eSIMの両方とも、結局は今までどおり店舗に行くパターンにならないか。
個人的には有難いしやるべきですが、値下げに繋がるというロジックには、仮に可能性が1%未満でもゼロじゃないなら何でもやる、という程度でしか貢献しないと思います。
出た。どう見てもココじゃない。

全く本質的ではない部分でお茶を濁す。
極めてわかりやすい。
いつでも総務省はキャリアの味方です。
MVNOに乗り換えできないような方がeSIMの登録ができるとは思えない。乗り換えのしやすさを上げることで競争が促進されて結果料金が下がるというロジックなのだろうだが、長らく競争促進施策が不発続きだったのも事実。まずは過去の総括をされてはどうだろうか。
物理SIMがeSIMに変わることを願っている一人です。楽天モバイルは既にeSIMを使っていますが、SIMを入れ替えるよりも簡単にできました。大手3社がeSIM対応すれば場合によっては3社にとってもチャンスでしょう。複数キャリアと契約しやすくなりますので、かえって契約が増加するかも知れません。市場が活発になるように働きかけていくことが総務省の使命なので、民間会社が自由にできる土台を作り、見守ることが必要です。
ニホンは携帯高いみたいですが、メリケンはケーブル/インターネットが高いですねぇ 困ってるご家庭も多いようです、こどものリモート授業対応で
eSIMの普及はとても重要です。しかし、結局、ネットでの本人確認(eKYC)が通信キャリアの乗り換えに必要になります。

おそらく、証明書を持ちながらスマホで自分を写真撮影したりなどのメルペイが導入しているNECの顔認識技術などが使われることになるかと思います。

すでにITリテラシーがある方は手続きが楽になりそうです。ただ、ここまで説明した感じでも、分かるかと思うのですが、こういう人々は、すでにMVNOやMNOのサブブランドなどの安い携帯料金で使っている、という罠がありそうです。

現金もらえるとか、0円とか、何かこのめんどくささを超えるか力と、この手続きを簡単にできるアプリなどあれば大手通信キャリアを使っている人にも届いて、eSIMでの爆発的な乗り換えと競争促進につながるかもしれません。要はeSIMプラスαが必要そうです。
コメント欄でも書かれていますが、eSIMを一般的に理解して使ってもらうのはまだまだ難しいと思います
物理的に入れ替えられる安心感というのもあります
現状eSIMを利用している人は、自分で構造を理解した上で2枚使いとかができる人ではないでしょか