弁証法の美学―テオドール・リット最晩年の二つの記念講演から

個数:

弁証法の美学―テオドール・リット最晩年の二つの記念講演から

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 99p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798915890
  • NDC分類 116.4
  • Cコード C1030

内容説明

リットが生涯をかけ到達した弁証法理論の極致を、貴重資料から紐解く。近代世界における目まぐるしい発展をかたちづくった科学技術は同時に、世界を客体化・事物化し「人間の主体的なもの」を蹂躙した。本書は、リットが晩年に行った2つの講演内容の本邦初訳の書であるとともに、近代に対立したこれら二項概念の独自な止揚を通して両者の相互不可分性を説いたリット弁証法理論の到達点、およびそこに見出される“美学”を明らかにする。

目次

訳者解説 回想のテオドール リット―教育者・哲学者としての研究と教育の自由をめぐるその格闘(Th.リットの略歴;Th.リットのナチズムとマルクス主義理念に対する抵抗;Th.リットの人間像―リットと直接あって対話した人の証言から;Th.リットの思想―日本語文献を中心として;最晩年のTh.リット;Th.リットの主要著作;日本語によるTh.リットの文献;教育(哲)学関係以外の学問分野で言及されている日本(語)でのTh.リット論)
1 事物化した世界における自由な人間―エルンスト・ロイター追悼講演
2 現代における生の力としての芸術と技術

著者等紹介

リット,テオドール[リット,テオドール] [Litt,Theodor]
1880‐1962。ドイツの哲学者、教育学者。ライプチヒ大学教授、学長(1931‐32)を歴任するもナチズムに抵抗し辞職。戦後の1945年請われて復職するが占領下の旧ソヴィエト体制と軋轢を生む。1947年、旧西ドイツ・ボン大学の招請をうけて教授に復帰。1954年、連邦政府学術功労賞叙勲、1955年、大統領星十字大功労賞授与

小笠原道雄[オガサワラミチオ]
1936年生まれ。広島大学名誉教授、ブラウンシュバイク工科大学名誉哲学博士(Dr.Phil.h.c.)。ボン大学客員教授歴任

山名淳[ヤマナジュン]
1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kzr

0
また読んで理解したい。2020/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14942634
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。