SlideShare a Scribd company logo
どこでも Ruby といっしょ ~ WindowsMobile 携帯に Ruby を入れて遊んでみた~ H.Hiro(Maraigue)@Ruby 札幌 Twitter:@h_hiro_ / Hatena:maraigue
自己紹介
H.Hiro @Ruby 札幌
H.Hiro @Ruby 札幌 @ 札幌 Java コミュニティ @ 北海道開発オフ @ 数学勉強会 @ 札幌 etc…
● 大学院生 ● Twitter: @h_hiro_ ● 札幌 Ruby 会議 02 では   Twitter ボットの話を  しました http://www.slideshare.net/maraigue/ruby02-rubytwitter
ここで アンケート
WindowsMobile ユーザの方 挙手
ですよねー ( ´ ・ ω ・`)
そもそも自分が、 WindowsMobile を 選んだ理由
iPhone も流行り出してた 時期だけど Windows Mobile を選んだ理由
いろいろ調べて いるうちに 感極まってきて 購入を決意
かなり長いので こちらを参照 Do-speakers #1 (10.09.11)   「スマートフォン歴 1 年に なった私が思ったこと」   http://www.slideshare.net/maraigue/dospeakers-1-20100911-1
本題
Windows Mobile 機の上で Ruby でどこまで 遊べるか
基本事項
Windows Mobile とは ●組み込み機器  向けの OS   Windows CE  に携帯電話の  機能を持たせたもの
Windows CE の基本 ●パソコン版 Windows の   API は、基本的なところは  だいたい搭載している  (制約多いけど)
なので Windows CE 上 で Ruby が 使いたければ
Ruby の ソースコードを コンパイル すればよい
バイナリも 配布されている
MS 提供のコンパイラで コンパイルしたもの http://uema2.s8.xrea.com/ruby-mswince/ CeGCC(Windows CE 向け GCC) でコンパイルしたもの http://halt-now.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/ruby-186-p111-f.html
あとは
CUI シェルが 必要
標準では 入ってないので ぐぐって探す
個人制作のシェル http://www.fermes-soft.com/dmo_download.htm MS 公式のシェル http://tinyurl.com/wzero3netcf2-6
こんな感じ
ワンライナーで書いてみる
動きました!
ファイル操作も可能!
irb を動かしてみる
orz
Windows CE の 面倒なところ
標準入出力が 絶望的に 貧弱
パイプ処理 ( 基本的には ) 不可
だから irb っぽいことを するために
Ruby のコードに Windows GUI の コードを直接 書き加えたい
で、まずは
前述の 2 つの コンパイラを 試してみた
のですが ダメでした orz (miniruby だけなら 惜しいところまで行ったのですが )
現状では
● ちょっとしたツールは  自前で作って動かせます ●  irb のような「ちょっと  計算する」用途には  使えません ( ´ ・ ω ・`)
でもやっぱり   irb 的な 使い方もしたい
なので
目標
Windows GUI と 一体化した アプリを作りたい
そのために
今年中には ruby バイナリを 自分の手で作る
[ 完成想像図 ]
[ 完成想像図 ] ※ 上記写真は Android アプリです
自分が快適に 使いたいので もうちょっと 頑張ります
おわり

More Related Content

More from Hiro H. (20)

式を書くだけで最適化計算してほしい!~CVXPY編~ by Hiro H., has 12 slides with 323 views.・「x2 + 4xの最小値を求めよ」みたいな、式と最適化条件だけ渡して計算してほしい ・このような問題は一般には難しい ・「最適化しやすいとわかるなら計算し、そうでないなら“私はその問題は対応できません”と返す」、というライブラリならある ・そのひとつがCVXPY
式を書くだけで最適化計算してほしい!~CVXPY編~式を書くだけで最適化計算してほしい!~CVXPY編~
式を書くだけで最適化計算してほしい!~CVXPY編~
Hiro H.
12 slides323 views
旅行「#重複乗車禁止で名鉄完乗」とその数学的な解説 by Hiro H., has 27 slides with 74 views.オープンソースカンファレンス2023 オンライン名古屋 https://event.ospn.jp/osc2023-online-nagoya/ のライトニングトークで話した内容です。
旅行「#重複乗車禁止で名鉄完乗」とその数学的な解説旅行「#重複乗車禁止で名鉄完乗」とその数学的な解説
旅行「#重複乗車禁止で名鉄完乗」とその数学的な解説
Hiro H.
27 slides74 views
シンデレラガール総選挙の「50位圏内の難しさ」はいかほどか?(23:20更新) by Hiro H., has 39 slides with 2071 views.アイマスハッカソン2019 in 関西 https://imas.connpass.com/event/154962/ 発表内容
シンデレラガール総選挙の「50位圏内の難しさ」はいかほどか?(23:20更新)シンデレラガール総選挙の「50位圏内の難しさ」はいかほどか?(23:20更新)
シンデレラガール総選挙の「50位圏内の難しさ」はいかほどか?(23:20更新)
Hiro H.
39 slides2.1K views
「MVが3人な曲の一覧」って取得できます?(デレステ・ミリシタ・エムステ) by Hiro H., has 31 slides with 2327 views.IM@S Engineer Talks 2019 https://imas.connpass.com/event/134735/ 発表内容
「MVが3人な曲の一覧」って取得できます?(デレステ・ミリシタ・エムステ)「MVが3人な曲の一覧」って取得できます?(デレステ・ミリシタ・エムステ)
「MVが3人な曲の一覧」って取得できます?(デレステ・ミリシタ・エムステ)
Hiro H.
31 slides2.3K views
配列の要素挿入・削除もランダムアクセスも両方高速にできる? by Hiro H., has 18 slides with 972 views.This document discusses C++ data structures including vectors, lists, and STL. It provides examples of inserting elements into vectors with indexes between 0 and 10000 as well as 5000. Balanced binary search trees and hash tables are also mentioned. Links are provided to additional resources on C++ STL and data structures.
配列の要素挿入・削除もランダムアクセスも両方高速にできる?配列の要素挿入・削除もランダムアクセスも両方高速にできる?
配列の要素挿入・削除もランダムアクセスも両方高速にできる?
Hiro H.
18 slides972 views
PCSじゃないよ、PCAだよ by Hiro H., has 39 slides with 1050 views.2019.4.21のアイマスハッカソン2019 in 名古屋 https://imas.connpass.com/event/123253/ で開発していた内容です。主成分分析でシンデレラガールズのアイドルの体格の傾向を把握します。
PCSじゃないよ、PCAだよPCSじゃないよ、PCAだよ
PCSじゃないよ、PCAだよ
Hiro H.
39 slides1.1K views
声優やぞ!~シンデレラガールズにおける配役の歴史のRDFデータ化~ by Hiro H., has 30 slides with 1397 views.2018.12.23 アイマスハッカソン@東京 にて発表
声優やぞ!~シンデレラガールズにおける配役の歴史のRDFデータ化~声優やぞ!~シンデレラガールズにおける配役の歴史のRDFデータ化~
声優やぞ!~シンデレラガールズにおける配役の歴史のRDFデータ化~
Hiro H.
30 slides1.4K views
スマホ音楽ゲームの動画から譜面をデータ化したかった by Hiro H., has 35 slides with 789 views.アイデア供養会 名古屋の陣(2018.9.3) https://geekbar.doorkeeper.jp/events/78549 にて発表
スマホ音楽ゲームの動画から譜面をデータ化したかったスマホ音楽ゲームの動画から譜面をデータ化したかった
スマホ音楽ゲームの動画から譜面をデータ化したかった
Hiro H.
35 slides789 views
シンデレラガールズ声優の増え方まとめ by Hiro H., has 37 slides with 1363 views.2018.3.10 #imas_hack 大阪 LT https://imas.connpass.com/event/80082/
シンデレラガールズ声優の増え方まとめシンデレラガールズ声優の増え方まとめ
シンデレラガールズ声優の増え方まとめ
Hiro H.
37 slides1.4K views
札幌C++勉強会 #13「最近、仕事でC++11以降の新規格が役に立ったシーン紹介」 by Hiro H., has 37 slides with 1032 views.札幌C++勉強会 #13 https://sapporocpp.connpass.com/event/75357/ での発表内容です。
札幌C++勉強会 #13「最近、仕事でC++11以降の新規格が役に立ったシーン紹介」札幌C++勉強会 #13「最近、仕事でC++11以降の新規格が役に立ったシーン紹介」
札幌C++勉強会 #13「最近、仕事でC++11以降の新規格が役に立ったシーン紹介」
Hiro H.
37 slides1K views
わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」 by Hiro H., has 9 slides with 611 views.2017.12.9発表
わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」
わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」
Hiro H.
9 slides611 views
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き) by Hiro H., has 20 slides with 16055 views.東海道らぐ 2017.10.7 名古屋オフ https://tokaidolug.connpass.com/event/67522/ での発表内容より
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Linuxにて複数のコマンドを並列実行(同時実行数の制限付き)
Hiro H.
20 slides16.1K views
最近デレステ創作譜面作ってるので技術的な見地から話します by Hiro H., has 25 slides with 5586 views.2017.9.2の「あいますえんじにあ Meetup in 京都」 https://imas.connpass.com/event/64177/ LTで話した内容です。
最近デレステ創作譜面作ってるので技術的な見地から話します最近デレステ創作譜面作ってるので技術的な見地から話します
最近デレステ創作譜面作ってるので技術的な見地から話します
Hiro H.
25 slides5.6K views
C++のライブラリを簡単に眺めてみよう by Hiro H., has 25 slides with 5295 views.2017.3.19 でじぽろ #13 & 札幌C++勉強会 https://digiporo.connpass.com/event/52265/ での発表内容。C++の標準ライブラリを簡単に眺めます。
C++のライブラリを簡単に眺めてみようC++のライブラリを簡単に眺めてみよう
C++のライブラリを簡単に眺めてみよう
Hiro H.
25 slides5.3K views
デレステの劇場で登場したアイドルの回数の統計取ってます by Hiro H., has 20 slides with 947 views.アイマスエンジニアMeetup in OSAKA https://imas.connpass.com/event/50353/ のライトニングトークで発表したものです。
デレステの劇場で登場したアイドルの回数の統計取ってますデレステの劇場で登場したアイドルの回数の統計取ってます
デレステの劇場で登場したアイドルの回数の統計取ってます
Hiro H.
20 slides947 views
Boost.勉強会 #21 札幌「C++1zにstring_viewが導入されてうれしいので紹介します」 by Hiro H., has 71 slides with 9034 views.C++1zに導入される見込みの高くなったライブラリ string_view についてお話しします。
Boost.勉強会 #21 札幌「C++1zにstring_viewが導入されてうれしいので紹介します」Boost.勉強会 #21 札幌「C++1zにstring_viewが導入されてうれしいので紹介します」
Boost.勉強会 #21 札幌「C++1zにstring_viewが導入されてうれしいので紹介します」
Hiro H.
71 slides9K views
名古屋市営地下鉄最小距離完乗 by Hiro H., has 90 slides with 1185 views.わんくま同盟 名古屋勉強会 #39 ライトニングトーク
名古屋市営地下鉄最小距離完乗名古屋市営地下鉄最小距離完乗
名古屋市営地下鉄最小距離完乗
Hiro H.
90 slides1.2K views
MSYS2使いはじめました by Hiro H., has 15 slides with 2945 views.東海道らぐ 2016.7.9 での発表内容
MSYS2使いはじめましたMSYS2使いはじめました
MSYS2使いはじめました
Hiro H.
15 slides2.9K views
関数の最小値を求めることから機械学習へ by Hiro H., has 60 slides with 6164 views.2016年3月19日 札幌C++勉強会 #11 で発表 http://sapporocpp.connpass.com/event/26937/
関数の最小値を求めることから機械学習へ関数の最小値を求めることから機械学習へ
関数の最小値を求めることから機械学習へ
Hiro H.
60 slides6.2K views
角錐や円錐が、角柱や円柱の体積の3分の1であることを積分・極限抜きで証明してみる by Hiro H., has 13 slides with 4119 views.相似関係とカヴァリエリの原理だけで証明します。
角錐や円錐が、角柱や円柱の体積の3分の1であることを積分・極限抜きで証明してみる角錐や円錐が、角柱や円柱の体積の3分の1であることを積分・極限抜きで証明してみる
角錐や円錐が、角柱や円柱の体積の3分の1であることを積分・極限抜きで証明してみる
Hiro H.
13 slides4.1K views
わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」 by Hiro H., has 9 slides with 611 views.2017.12.9発表
わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」
わんくま同盟 名古屋勉強会 #43 ライトニングトーク「Firefoxがver.57~(Quantum)にアップグレードされて困ったこと・やったこと」
Hiro H.
9 slides611 views

Recently uploaded (6)

2025年現在のNewSQL (最強DB講義 #36 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation, has 55 slides with 3687 views.2025年現在のNewSQL (最強DB講義 #36 発表資料) 2025年4月23日(水) NTTデータ OSSビジネス推進室 小林 隆浩
2025年現在のNewSQL (最強DB講義 #36 発表資料)2025年現在のNewSQL (最強DB講義 #36 発表資料)
2025年現在のNewSQL (最強DB講義 #36 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
55 slides3.7K views
【Gensparkで作成】画像生成AIの基盤モデルから実際のツールまで歴史を紐解いてみた by kazumat53, has 22 slides with 27 views.Gensparkスーパーエージェントモードで作成したスライドです。
【Gensparkで作成】画像生成AIの基盤モデルから実際のツールまで歴史を紐解いてみた【Gensparkで作成】画像生成AIの基盤モデルから実際のツールまで歴史を紐解いてみた
【Gensparkで作成】画像生成AIの基盤モデルから実際のツールまで歴史を紐解いてみた
kazumat53
22 slides27 views
20250416_MLOps_LT_Event_Driven_AI_Agent__PM_Agent by gura105 , has 14 slides with 159 views.20250416に開催されたMLOps_LT_Eventにて発表した資料です。イベント駆動AIエージェントとその仕組みを用いてPMのお仕事を一部代替する取り組みについての内容です。
20250416_MLOps_LT_Event_Driven_AI_Agent__PM_Agent20250416_MLOps_LT_Event_Driven_AI_Agent__PM_Agent
20250416_MLOps_LT_Event_Driven_AI_Agent__PM_Agent
gura105
14 slides159 views
【開発者向けMCP徹底解説】PythonによるMCPサーバー実装からVRChat連携まで:AI (Gemini) との対話で直面する"嘘"や落とし穴、その... by Kuretan VR, has 33 slides with 44 views.このスライドでは、AIツールやエージェント間の連携を効率化する新しい通信方式「MCP (Modern Context Protocol)」について、初心者にも分かりやすく解説します。 MCPの基本的な概念、アーキテクチャ、Function Callingや他のプロトコルとの違いから始め、Python SDKを用いた具体的なMCPサーバーの実装方法を紹介します。 さらに、VRChatアバターをAI (Gemini) で操作する実践例を通して、MCPの活用方法と、AIが意図通りに動作しない場合の具体的な課題と解決策を探ります。 AIエージェント開発、LLM連携、VRChat連携などに興味がある方におすすめの内容です。
【開発者向けMCP徹底解説】PythonによるMCPサーバー実装からVRChat連携まで:AI (Gemini) との対話で直面する"嘘"や落とし穴、その...【開発者向けMCP徹底解説】PythonによるMCPサーバー実装からVRChat連携まで:AI (Gemini) との対話で直面する"嘘"や落とし穴、その...
【開発者向けMCP徹底解説】PythonによるMCPサーバー実装からVRChat連携まで:AI (Gemini) との対話で直面する"嘘"や落とし穴、その...
Kuretan VR
33 slides44 views
【Gensparkで作成】ChatGPT無料プランと有料プランを比較してみた!! by kazumat53, has 12 slides with 35 views.Gensparkのスーパーエージェントモードで生成したPDFです
【Gensparkで作成】ChatGPT無料プランと有料プランを比較してみた!!【Gensparkで作成】ChatGPT無料プランと有料プランを比較してみた!!
【Gensparkで作成】ChatGPT無料プランと有料プランを比較してみた!!
kazumat53
12 slides35 views
AIカメラ第二弾!LoRaWANクラウド認識センサーSAC01L日本語マニュアル by CRI Japan, Inc., has 23 slides with 30 views.AIカメラ第二弾!LoRaWANクラウド認識センサーSAC01L日本語マニュアル
AIカメラ第二弾!LoRaWANクラウド認識センサーSAC01L日本語マニュアルAIカメラ第二弾!LoRaWANクラウド認識センサーSAC01L日本語マニュアル
AIカメラ第二弾!LoRaWANクラウド認識センサーSAC01L日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
23 slides30 views

札幌Ruby会議03 Lightning Talk 「どこでもRubyといっしょ ~WindowsMobile携帯にRubyを入れて遊んでみた~」