あなたの愛を待って○
ご寄附と収支報告ボランティアさん募集里親さん募集中
もっとたくさんのワンちゃんニャンコちゃんを救うためご協力お願いします!

2014年09月08日

今年2回目の犬の処分

めぐにゃんです。

先週の金曜日は猫に合わせ犬の処分も行われていました。

まさか処分があるとは知らなかったし聞いていませんでした。

先週は3日間センターに入りました。
それなのに…

毎週木曜日又は金曜日に処分があるかないかの確認と共に厳しいコがいれば里親さん、預かりさんを一生懸命捜していました。
ですが木曜日にセンターへ行った時も1頭づつ見て“若い人馴れしているコ達ばかりで良かった”と話していました。
翌日処分があるような話は少しもなかったのです。
そして処分当日の朝もセンターに電話した時も収容中の犬の里親希望者さんの件で話しました。
その時も処分の話は全くありませんでした。

念の為と思い(毎回している事です)“今日の処分は?”と連絡していましたが返答なし。
その後、“処分なかったでしょうか?”2回聞きましたが返信ありませんでした。
おかしいと思い県に電話をして3頭処分になった事が分かりました。

何故何も言ってくれずに…

もちろん愛護団体に処分があるかなど通達する義務などありません。

ですが1月~これまで処分ゼロをめざしアニマルライブさんや個人保護主さん達と頑張って来ました。

本当に哀しいです。
処分になったコは皆若くて人馴れした可愛いコ達でした。

その中には先週検討してみようとお話しいただいていたコも居ました。
担当の方がお休みだったので後に言おうと思っていました、処分されるとは思っていませんし。


このコは8月のセンター譲渡会にも参加していました。
里親さんが決まらずに、センターで引き続き里親さんが決まるのを待っていました。
オスワリをして尻尾を振り自分の場所に私が来るのを遠くから静かに待っている姿が印象的でした。
今年2回目の犬の処分




このコもセンター譲渡会に参加していました。
とても元気で職員さんの話では、ジャンプ力が凄く柵を飛び越えるとの事で天井まで柵がある咬傷部屋の方に収容されていました。
筋肉質、毛並みもキレイで落ち着きはないですが愛嬌あるコでした。
今年2回目の犬の処分




そしてこのコ。
抑留期限内だった為に譲渡会にはまだ参加していませんでした。
傍に行くと2本足で長い事立ち続ける愛嬌あるコでした。
甘えん坊で要求吠えもありましたが、とにかく可愛く検討してみようと言って下さっていた方がいらっしゃったコでした。
今年2回目の犬の処分



どうして処分?
たしかに杵藤抑留所が工事の為に現在杵藤収容の犬達も管理センター収容になっています。
5つの収容部屋をさらに1部屋に付き3つ柵を作り収容できるように工夫されています。

木曜日に確認した時には4部屋空いていました。
なので安心していました。

その後数頭収容があったとしても今週はお迎えに行ける犬もいますし、まだ何とか努力してもらえれば収容出来ています。
なぜ3頭だけ…


猫の件もそうですが、譲渡対象猫以外のコのはっきりした数の情報はもらえません。
目が開いていないコは私も諦めていますが成猫、2ヶ月前後は何とかしたいのです。
ですが抱え過ぎたらいけないと心配されているのか分かりませんが教えてくれませんし猫部屋には一切は入れません。
でも、それを何とかしたいのが、覚悟の上に知りたいのが愛護団体なのです。


どうして教えてもらえないのか…
他県ではどうなんでしょうか?

これまでは犬猫の為にセンターとトラブルも起こしたくないという気持ちと職員さん達も頑張っておられるという事を知っているので強く言いませんでした。

ですが知らないうちに今回のように処分があれば、このままでは絶対にいけない!と強く思っています。

毎週の猫の処分に加え、今回この3頭の処分された犬達の死が無駄にならないようにしたいです。
今でもあのコ達の笑顔が目に浮かびます。

もっと沢山おやつあげていれば良かった・・・
助けきれなくて本当にごめんね。



※9月に佐賀市一斉TNR計画中です!!

当日の手術会場にてのボランティアさん、捕獲ボランティアさん募集中です。
1匹でも沢山の猫の手術が出来るようご協力金もお願いしております。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
http://happyvoice.sagafan.jp/e695579.html




【今後の譲渡会予定】
 
・9月21日(日) 11時~14時 ハピボわんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市の656広場にて

・10月26日(日) 13時~15時 ハピボわんにゃん譲渡会 (佐賀新聞社主催ばぶばぶフェスタ内) どんどんどんの森にて


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動管センターでの犬猫譲渡会】

・9月21日(日) 9時30分~12時

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 


 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html















※9月に佐賀市一斉TNR計画中です!!

当日の手術会場にてのボランティアさん、捕獲ボランティアさん募集中です。
1匹でも沢山の猫の手術が出来るようご協力金もお願いしております。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
http://happyvoice.sagafan.jp/e695579.html




【今後の譲渡会予定】
 
・9月21日(日) 11時~14時 ハピボわんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市の656広場にて

・10月26日(日) 13時~15時 ハピボわんにゃん譲渡会 (佐賀新聞社主催ばぶばぶフェスタ内) どんどんどんの森にて


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動管センターでの犬猫譲渡会】

・9月21日(日) 9時30分~12時

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 


 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html

















同じカテゴリー(動物管理センター)の記事画像
センターへお迎え(下半身麻痺猫3匹)とネコハウスのケア猫たち
動管センターへお迎えでした(マルとチワワ)
みんなの幸せ♪ (センター保護にゃん達)
茶々丸の手術が明日へ延期と動管センターお迎え猫
動管センターへお迎え猫達と面会決まった猫達です
動管センターへお迎えでした(それと里親募集子猫達!!)
同じカテゴリー(動物管理センター)の記事
 センターへお迎え(下半身麻痺猫3匹)とネコハウスのケア猫たち (2018-02-16 23:10)
 動管センターへお迎えでした(マルとチワワ) (2016-10-07 22:14)
 みんなの幸せ♪ (センター保護にゃん達) (2016-04-03 07:17)
 茶々丸の手術が明日へ延期と動管センターお迎え猫 (2015-12-29 22:39)
 動管センターへお迎え猫達と面会決まった猫達です (2015-12-21 08:00)
 動管センターへお迎えでした(それと里親募集子猫達!!) (2015-12-17 00:52)

Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 08:59 │Comments(25)動物管理センター

この記事へのコメント
センターは、行政は、これまで団体が、譲渡の難しい子達を優先して里親を探し、引き出してきているのを知っていますよね。

可能性のある子をセンターに残して。
センター側に託した、生きていける道の高い命。
この信頼を一方的に裏切る、行政による暴挙です。

若い、人なれしてる、首輪の付いてる3頭。
どうして”この子達には時間が無い”の一言がいえないのでしょうか?

これまでの流れからも、”言う義務が無い”そんな言葉では済まされません。
この件に対する行政の対応をしっかり見ていきたいです。

行政と団体が一緒に連携して協力すれば助けられたはずの、この3頭のワンちゃんのご冥福を祈らせてください。
Posted by JM at 2014年09月08日 11:16
お疲れ様です

私も 今回の件 納得できません。
間違いなく生きていける子達だったと思います
その子達をなぜ?

連携(協力)していれば 助けられたはずです


今後の行政の対応見ていきます。
Posted by るなっち at 2014年09月08日 12:00
古川知事は、ご存知なのでしょうか。

県政を良くされようと努力されているのはわかりますが、小さな動物の命にも目を向けてほしいと切に願います。

繋がるかもしれなかった命が人間の勝手で消えてしまうのは許されないことです。

愛護団体の方が努力されているのにもかかわらず、そんなことが起こってしまうとは。

処分の指示をした方、そして動物愛護団体に対して予告しないと決めた方、そして行政に対して、県民として憤りを覚えます。
Posted by めがね at 2014年09月08日 12:31
行政は処分をしたかった。
譲渡可能でもいつ見つかるかわからないし、それまでのお世話が大変だから嫌だった。
保護団体に殺処分することがわかると、抗議されるので黙ってみつからないようにやってしまおう。
やむを得ない、人手が足りない、後からいくらでも言い訳できてしまう。
愛護団体は行政を味方にしておかねば後々色々やりにくくなりかねず強く言えない。同じ事がまた繰り返されるという図式。
Posted by ちょこまま at 2014年09月08日 19:22
そうそう。行政はいくらでも苦しかった、苦渋の選択だったと言うでしょう。(工夫を知らない彼らには、いっぱいになったら処分するしか他に思いつかなかったのかもしれません。決まった通りにしか働けないお役人ですから。)

ちょこままさんの言う事が、今回のこの重大な佐賀県の過ちに当てはまるのなら、これまで必死に救ってきてくれた、佐賀の団体さんの為に、私達が傍観者ではいけませんね。

犬や猫を引き取る事は出来なくても、声をあげることは出来ます。

今、私達の出来る唯一の事ではないでしょうか。
行政の努力なく、命を絶たれた3匹の犬達のためにも。

佐賀県動物管理センターも佐賀県庁生活環境衛生課もいとも簡単に電話番号は分かりますから。
Posted by 6匹のママ at 2014年09月08日 20:19
活動お疲れ様です。 野犬のオチビ達も、

秋が近づき、人混みを歩く訓練に

入ります。

佐賀県の行政に関して めぐにゃんさんに、

メールしたように、某団体も、記事にしていますが

行政と喧嘩するのなら、(必ず勝つ!)(勝たなきゃならない)

何故なら、そこに(命が関わってるから!)

普通の喧嘩なら、負けても良い! 根性決めて

死に物狂いで、強い相手に向かって行く

そこに(意義がある)しかし、

この喧嘩に負けたら、(犬猫の命)は、

閉ざされ、引いては、行政側が

今後出入り禁止、または収容リストを

載せなくなる可能性が出て来ます。

それでは 今まで積み重ねて来たハッピーボイスの

信頼は、0になる。 別の佐賀県の某団体は、

飼育状況、有識の無さから 行政側は拒否を

始めている。 しかし、ハッピーボイスは

行政側から 信頼が出てる。

この件は、佐賀県の別の団体のパフォーマンスで、

終わり、次から(引き出せなくなる!)

可能性がある事を 覚悟して、喧嘩しないと

先の犬猫の命が絶望になります。

その、命達の未来を考えて この喧嘩は

(必ず勝つ!)佐賀の行政を変える

事、を、やられて下さい!

職員も、人の子、職員ではなく

ブラック知事に!抗議して下さい!

職員は、責任の中、頑張っています。

コメントしている方々も、必ず勝つ!為に

何万の声を、佐賀県民から出せるようにしないと

この喧嘩負けたら、ハッピーボイスは、

最悪レスキュー出来なくなる事を、考えて

声を出して下さい! 単なるパフォーマンスなら、

しない方が絶対に良い! 議員、弁護士等、

糞の役にも立たない。

心配するコメントしてる方々が、沢山の声と、

里親になる! それが出来ないなら、

この喧嘩負けたら 本当に引き出せなくなる事、

考えて、やって下さい! 1000人とか、

の署名では、変わる事はありません。

すみませんね!めぐにゃんさん!

個人的にメールしたように、(ネタ)(パフォーマンス)が

某団体の、毎回のパターン。

この件は、(ダメでした!)では 本当に

犬猫の未来は閉ざされます。

余計な事ですが、(喧嘩するのなら、勝つ!)
その為の!コメントしてる方々の(力と、

その仲間と、数!)ご協力が大事です。
Posted by シェパード親父 at 2014年09月10日 20:56
保護団体。

保護する子としない子。どうしてそんな差別をして引き出すのですか?

保護するのであれば、全ての子達を引き出して下さい。
出来なければ、保護そのものを辞めなさい。

言い訳無用。
Posted by いち at 2014年09月11日 00:52
厳しいコメントを読ませていただいたのですが、愛護団体だけでは限度があるということだと思うのです。

誰でもセンターに収容されている全ての子達を保護したいと思っていらっしゃるはず。けれど、それは現状では難しいので泣く泣くなのですよ。私はセンターに行くことすらできません。その気持ちがわかるからです。

たぶん、めぐにゃんさん達もできれば行きたくないはず。それを心を強くもって保護活動をなさっているのです。精一杯努力して限界もこえながら一つの命を救おうとされているのです。

いろんな意見があって良いとは思います。ですが、現状、そして事情も考慮してあげていただけたらと思います。
Posted by めがね at 2014年09月11日 01:52
いちさんへ

すべてを引き出すことは不可能でしょう!?
団体さん達は、まず一般譲渡の難しいと思われる野良、老犬、病気の子を自ら優先させて引き出しされてます。

若い子や、人慣れしている状態の子は一般の方の目に留まりやすいからです。
センターでも時間があると思われる子達をセンター側に託して。
今回、センターはそんな思いを完全に無視して、3匹の処分を実行しました。
連携という信頼を裏切った形で処分された3匹の命の重みをしっかりと行政にもセンターにも実感してもらう良い機会になるべきですね。
行政はセンター側の自分達の都合のいい言い訳を絶対に鵜呑みにすべきではない。
ここで佐賀県がどう動くかで、この県の本質が分かるかと思います。
だからちゃんと届けます。
Posted by おとなりさん at 2014年09月11日 08:31
一斉TNRお疲れさまでしたm(__)m
お疲れになった事でしょう。
今回は、行政が動いてくださり、良かったですね。

ゆっくり休む暇もないでしょうが。本当に、お疲れさまでした。
Posted by じゅん at 2014年09月12日 01:02
いちさんへ

あなたの強いそのお言葉で
センターに犬猫を捨てに来る人間に

どうして今まで飼っていたのに捨てるんですか?

捨てるんであれば最初から飼わないでください。
どうしても捨てるんでしたら、もう二度と飼うのをやめなさい。

言い訳無用。

と伝えてもらえませんか。

そちらの方が先だと思いますが・・・
Posted by hime at 2014年09月12日 13:46
シェパード親父さん。
行政と喧嘩しちゃいかんでしょ。

>行政と喧嘩するのなら、(必ず勝つ!)(勝たなきゃならない)
>何故なら、そこに(命が関わってるから!)

随分と勇ましい事仰いますが、肝心な事忘れてます。

勝ち目はありますか?

>この喧嘩に負けたら、(犬猫の命)は、 閉ざされ、引いては、行政側が今後出入り禁止、または収容リストを載せなくなる可能性が出て来ます。

負けたら完全アウトな状況だと判ってて、勝ち目の有無を問わずに無謀な喧嘩を煽る。
はっきり言って、愚の骨頂です。
「勝ち目が無い戦はするな」というのが、孫子の兵法の鉄則です。

>それでは 今まで積み重ねて来たハッピーボイスの信頼は、0になる。 別の佐賀県の某団体は、 飼育状況、有識の無さから 行政側は拒否を始めている。 しかし、ハッピーボイスは行政側から 信頼が出てる。

行政と喧嘩した時点で信頼失いますって。
いや、すでに失いかけているかも。

>抱え過ぎたらいけないと心配されているのか分かりませんが

もしかしたら、めぐにゃんさんの希望的観測を通り越した、心配どころか不信感を抱いてるかもしれない。
実際、キャパオーバーでパンク寸前なのに、尚も犬猫を抱えようとしているし。そういう足元見られている可能性大です。
増してや、知的障害者と一悶着起こしてますし、その影響も考えられます。

そんな状況下で、行政と喧嘩するのは得策だとは思えません。
ここは我慢して、行政との信頼回復を優先させるべきです。
Posted by ひぐま at 2014年09月13日 00:50
>>ひぐまさん
シェパード親父さんは喧嘩を煽ってはいらっしゃいませんよ。むしろ、別団体のパフォーマンスならやめた方がいいと助言されてるのです。名指しで指摘するのであればよく読まれてからにしましょう。
Posted by ○○ at 2014年09月13日 02:46
ひぐまさん。今晩はm(__)m。

○○さん。ご理解有難うございますm(__)m。

センターの専務のNさんは、委託業者の専務で、ありながら、

朝から夕方まで、収容犬の世話を、懸命にしています。

工業用扇風機を2基回したり、(可愛いかでしょ。よか性格しちょっですよ!)

私は、彼に悪いイメージはありません。

(めぐにゃんさん、ごめんね。)福岡の行政より

凄く頑張っています。私自身、引き出しに行けば

(長崎県から、はるばる、暑かったでしょう!麦茶飲まんですか?)

と、注いでくれたり、人間100%良い方はいません。

この3頭の命を消さなければならなかった

何らかの原因があったと思います。

私は、日頃行政批判している人間なのですが、

そう感じています。実際我が家にいる野犬のチビ達!

めぐにゃんさん、N専務の 信頼があって、

引き出せた命!です。

ハッピーボイスと、N専務には、信頼がある。

ハッキリ書きますが、某団体は、それを失って、唐津保健所以外から、引き出しは出来なかった。

その苛立ちも重ねて、今回 行政に喧嘩を売った形に、大丈夫ですか?と、

書いたんです。

めぐにゃんさん、自身も、引き出しは、私と違い

毎週行かれ、過去にも噛み犬の事等、

苦しみ抜いて今があると察します。

行政と喧嘩をするなら!(絶対勝て!)とは、

先のコメントに書いた通りですが、100%勝つ(行政側が、確実に協力する)

これが、単なるパフォーマンス、または、未解決、

または、埋まった溝を、また深い溝ができるような

事になるのを危惧しています。

実際、この数日、私がある犬、仔犬引き出しに

一昨日から、10時、昼、15時、16時と、

センターにTELしてますが 呼び出し~メッセージで、

(また、お掛け直しください。)と、なっています。

行政が、閉ざしてしまう! 閉ざさせない(力)が

ないなら (行政批判して、行政と、揉めていた経験から)

この先、引き出しは厳しくなる

引き出しの条件に、色々な試験、スキル、

団体による頭数制限、レスキュー後の飼育状況確認して判断、

追跡調査等、この件で

行政側が、より敵対視してしまう事に

不安だと書いたつもりです。

センターは(シェルター)ではなく、一定の期限がある!

期限を延ばしたり、譲渡を判断出来るのは

職員との絆!職員との絆が深いと、

例え、荒々しい犬でも、(よかよ!信頼しとるけん。)で、

助ける命の幅が広がります。まぁ 要らぬ心配ですね。

基本、引き出しを拒む行政は、叩く!のが私ですが。

それでは、助けれなくなる!って意味です。

佐賀行政が、良くなれば、万々歳です!

ひぐまさんは、確か、土佐の時に、闘犬協会に

連絡せよ!と、こちらにアドバイスされていましたね!

あの土佐も、パトカーが出る騒ぎで、センターに来ましたが、

私が連絡したら

(土佐、見に来てください。)と。

里親希望者がいなかったんです。

結局、里親希望者さんがいれば、OKだった。

行政に喧嘩(抗議)して 勝たないと

ますます厳しくなる!それより、

職員との絆、信頼が大事だと思います。

長々なりましたが 以上です。
Posted by シェパード親父 at 2014年09月13日 04:07
限界。難しい。不可能。限度。

それが言い訳なんです。

野生動物をペットに改良して、飼いやすくした時点で間違いは始まっているんです。

何にでも、犠牲はつきものですか?

まだ食用としての方が、良いのではないんでしょうか?
Posted by いち at 2014年09月13日 23:10
人間も大昔の狩猟から現代に大変変化しました。
動物も野生から家畜やペットなど変わったものもいます。
その変化を保護団体に訴えることは、
個人の価値観や思想などの押し付けす。
ご自分も思いを貫くために活動をなさればよいと思います。


全部の命を救えなくてなくても、一匹でも多く救いたいという思いでがんばってらっしゃるハッピーボイスさを応援したいです。
Posted by まるこ at 2014年09月14日 08:40
まるこさんへ

【ペット】の意味をご存知ですか?
Posted by いち at 2014年09月14日 08:48
>野生動物をペットに改良して、飼いやすくした時点で間違いは始まっているんです。

それは間違っています。
犬の進化の歴史をご存知ないようで。
犬は、狼から自主的に遺伝子変化を起こし、他種族に友好的な個体が増えていくことで、原始人(クロマニヨン人を起源とするホモサピエンス)の住居付近の食べ物の残りを求めるようになりました。ホモサピエンスも、犬たちは番犬になる、よくなついた個体は猟犬にもなるということで重宝したのです。
その当時、地球に環境的な変化が訪れ、マンモスのような大型食肉獣は減っていきました。小型動物の狩りに適した犬達はますます重宝されるようになりました。犬はますます人間とのコミュニケーション能力を発達させました。
対して、当初ホモサピエンスよりも体格がよく、脳も大きかったネアンデルタール人の一族の近くには犬は存在しませんでした。大型獣が滅びるとともに、ネアンデルタール人は、飢えに苦しむようになりました。ネアンデルタール人は、ホモサピエンスの居住地を襲いますが、犬たちがいち早く異変に気がつき、知らせるために、なかなかうまくいきませんでした。その繰り返しにより、ネアンデルタール人は滅び、私たちの祖先であるホモサピエンスは生き残ったのです。

つまり、私たちが現在、地球上に生き残っているのは犬のおかげと言えるのです。これは恩返ししてもしきれませんね。
そして、人間も、生き残っていくのは他種に友好的な遺伝子かもしれませんね。
Posted by 森羅 at 2014年09月14日 08:55
森羅さんへ

あくまで、【ペット】の話なのですが?


そのホモサピエンスのなりの果てが、地球40億年の歴史のたった160万
年で、どれだけ破壊してきた事か。
Posted by いち at 2014年09月14日 09:32
ペットの話であれば、保護団体に書くのは間違いでしょうね。
ペットショップ賛成派はほとんどいないと思いますから。
動物保護=ペットではありませんし。

まあ、ペットという形の在り方も私は全否定はしません。相互依存の関係として生き残る可能性にかける共進化とも言えますから。犬が狼のままだったら滅びていったものもたくさんあるでしょうね。また、遺伝子的な許容範囲が出来ないと「ペット」としての進化も不可能ですから、各種族の遺伝子の柔軟性によるのです。野生動物すべてがペットになれるわけではないです。狼と犬は遺伝子的に近いですが、野生の狼はなかなかペットにすることはできませんが、犬は容易というように。

>どれだけ破壊してきた事か

ですから、今後生き残るのは互いに友好的な遺伝子を持つものではないかという予測を立てているのです。破壊している人もいますが、環境保全に努力している人たちもいますよね。
Posted by 森羅 at 2014年09月14日 09:43
>遺伝子的な許容範囲が出来ないと

遺伝子的な教養範囲がないと

に訂正します
Posted by 森羅(訂正します) at 2014年09月14日 09:45
里親探しで譲渡会に参加したいので、メール致しました。確認宜しく御願い致します。
Posted by H at 2014年09月14日 09:51
動物保護=綺麗事、エゴ

簡単な事です、愛玩動物など人間が居なければ生きていけないペットは不要なのです。


生き残る.環境保全。

まだ破壊し続けるのですか?


ま、人類は我儘過ぎて生き残る事は出来ません。

お金とエゴイストな人間がやってきた代償を考えた時の責任は重大です。
進歩や破壊と、環境保全のスピードを計ればどちらが速いか解りますよね。
Posted by いち at 2014年09月14日 10:19
ここでの話しは、ハッピーボイスさんや関係者さんにご迷惑になりますので、これで止めておきます。
Posted by いち at 2014年09月14日 10:24
これからも私は応援し続けます。
Posted by めがね at 2014年09月14日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。