通貨発行権と復興財源:

国内限定通貨を議会主導の銀行設置のうえ発行。円との二重通貨体制、道州制を導入して州内通貨の発行権を州議会が保持するのが良い、復興財源は「日銀の無利子国債の引受け」

2011/4/16  Akihiro Kumada氏のtweet @nobito2012 より 【引用】

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: ロスチャイルドの番頭達か。 RT @HEAT2009 キッシンジャー「できるならば今年秋にも日本を訪問し・・・」。ロックフェラージュニア「今回の危機で原発をあきらめるのは簡単だが、たとえて言えばバス事故があったからといってバスそのものを・・・」 http://p.tl/ybSr

posted at 03:39:03

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: 世界の鉱物資源を牛耳るロスチャイルド傘下リオ・ティント社(RIOTINT)。世界原子力ロビーの奥の院は巨大金融勢力。 http://p.tl/e2wB http://p.tl/pYyi http://p.tl/DDyg http://p.tl/x75h

posted at 03:39:09

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: 狂った世の中。 RT @v_mie_v 大手紙にまともなこと書いてあってほっとした→どんな世の中だ。 RT @ayumuz: RT @asama888: 毎日新聞社説に諸手を上げて賛同。真っ当な報道機関としての最低限の見識を示した→社説:震災後 地震国の原発 政策の大転換を図れ

posted at 03:39:25

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: 出力調整ができない原発のために揚水発電用のダムも作られてきた。河川の環境破壊はひどいものだ。異なる水系の間に揚水して生物種の混合がおきたりもしてきた。この国の自然が宝だと思うおいらには、その現場を見ていつも疑問を感じながら旅した。公共事業も含めみんな金のため。

posted at 03:39:52

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: なんでこんなふうにしか金(税金)を使えないのか。国民はなんで違った金の使い方を求めないのだろう・・・とずっと感じている。少数の人は気付いているんだけど、生活のための金が公共事業から出ていれば反対したら食えなくなる。この金の流れを変えなければ変わらないと気付いた。

posted at 03:40:07

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: そして、金の本質はなんなのか調べて考えた。地元で資金を創造できれば産業も興せるし、いろんな街づくりを試すことだってできる。でも、金の出所は決まっていた。ご承知のとおりそれは銀行だ。そこから出た(借りた)金で事業をやり、法人税や所得税等の税金で国家の金になる。そして、公共事業。

posted at 03:40:20

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: 憲法を読んでも金(通貨)について記載は無く、予算という文言しか見つからない。書いてあったのは日銀法の四十六条だった。今、電気事業の独占がやっと話題に上るようになった。通貨発行権の独占に気付いてから、安部芳弘さんのサイトを見つけた。とても勉強になった。

posted at 03:40:27

————————————————————————————————————
RT @nobito2012: 通貨発行権こそ民主化されねばならない牙城だと思っている。現在のシステムでは通貨発行権と信用創造をコントロールする者が経済をコントロールするのだ。自然エネルギーに転換し、農・漁業を興隆して自給すれば緑豊かな国になる。何故それを望まないのかは分からない。既得権者の不利益だからかな。

posted at 03:40:40

————————————————————————————————————
【引用終了】

@taizoh1028 tweet

————————————————————————————————————

@nobito2012 国際金融ネットワークは、経済そしてすべてをコントロールする通貨発行権を決して手放さないでしょう。政府紙幣発行しようとした米大統領7人は暗殺されたと誰かが言っていたそうです。東北震災復興券のようなLocal Moneyはいかが?

posted at 03:49:35

【引用開始】

————————————————————————————————————

nobito2012  Apr 16, 4:22am

リンカーンのグリーンバック紙幣、ケネディの大統領令11110が銀行家の虎の尾を踏んだと思われますね。国内限定通貨を議会主導の銀行設置のうえ発行。円との二重通貨体制を考えてます。現金は国内通貨、決済には円を。円との交換には税にあたる手数料を。@taizoh1028

————————————————————————————————————

nobito2012 Apr 16, 4:26am

@taizoh1028 今回の被災者支援には間に合わないので、財政法5条を適用して日銀の無利子国債の引受けが最適でしょう。加えて日銀が売りオペを含むマネー回収をして財政出動を帳消しにしないようにすることですかね。

————————————————————————————————————

nobito2012 Apr 16, 4:40am

@taizoh1028 さらに言えば、道州制を導入して州内通貨の発行権を州議会が保持するのが良いと考えてます。州内通貨どうしの交換にも税にあたる手数料。地域内再投資のほうが投資コストが安くなるようにしてマネーの一極集中を牽制する。というようなことを考えておりました。

————————————————————————————————————

【引用終了】

関連記事

Tags: , , , , , , , , , , , , ,

2件のコメント on 2011/4/16 Akihiro Kumada氏のtweetより: 通貨発行権と復興財源

  1. Name より:

    復興は信用創造でなく政府貨幣で(ビル・トッテン)
    http://www.ashisuto.co.jp/corp.....2_629.html

  2. Name より:

    ネットメディアと主権在民を考える会 10/23/11(Ustream)
    http://www.ustream.tv/recorded/18051688

コメントを残す

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)