空気の見張り番「The Living Light Sculpture」(動画あり)

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    空気の見張り番「The Living Light Sculpture」(動画あり)

    このオブジェは何だと思います?

    韓国のソールにある彫刻なんですけど、実はこれ空気の品質を一目で分かりやすく表してくれるThe Living Light Sculptureっていうデジタルマップなんです。

    この蜂の巣風のデザインになっているところは、都市周辺地区の地図になっていて、「空気境界」でエリアが区切られています。そして、27の空気モニタリング・ステーションからデータを集め、15分ごとに大気環境が悪いエリア順にライトが点灯するようになっているんです。

    こんな風に。

    キレイなインスタレーションだけど、結構シビアなデータを表していますよね・・・。住むエリアとか、子供の遊び場エリアを決める時に参考になるかも!?

    [Living Light via bldgblog]

    -Brian Lam(原文/junjun )